第3回プロフェッショナルプレゼンテーション

今日は定休日でしたが

第3回プロフェッショナルプレゼンテーション
でした!


プロフェッショナルプレゼンテーション

  • テンハーフとルーチェのスタッフが各チームに分かれて半年間でインプットした知識と技術をアウトプットしてもらいます。
  • チームはケミカル、カラー、パーマ、セットメイク、カットの5部門
  • 各チーム持ち時間は50分以内
  • 5月と11月に開催
概要はそんな感じです。


1番目は

ケミカル部門
マイマイ、ミサ、グロちゃん(大黒)
お客さまからの質問あるあるに対して
的確に答えられるようになりましょう!
初心に帰るって事ですかね〜
小ネタというか、コント的な事をしながら
(スタイリストとお客さまになってのコント)
おもしろおかしくプレゼンテーションしてましたよ!
なかなかのチームワークでした。




2番目は
カラー部門

田中氏と🐐ちゃん(屋宜ちゃん)
バイヤージュカラーのプレゼンテーション!

先日の美容室アーチとの講習会と同じ内容でしたが復習の意味でもう一度おさらい。

ウィッグだったので
ラインの出るグラデーションカラーとバイヤージュによるグラデーションの違いを発表してくれました( ´ ▽ ` )ノ
🐐ちゃん(屋宜ちゃん)なぜ帽子を被ってるかは、後ほどわかります(^^)


お次の3番手が

パーマ部門
この機械を使っての
いろんなバージョンでパーマをかけての違いを発表してくれました( ´ ▽ ` )ノ

また、ひとみ氏による今主流のパーマのかけ方のデメリットやメリットを発表してくれました!
最後の仕上がりの発表は

カラー部門とパーマ部門がなぜか一緒に。


お次は
4番手
田島氏のカット部門
モデルは🐐ちゃん(屋宜)
この日のために伸び放題!
(だから帽子かぶってました)

本当はプロフェッショナルプレゼンテーションの責任者の池田氏もカット部門にでる予定でしたが事情により今回は不参加になり田島氏の一人舞台でした。

やはり店長2人のコラボは見たかったですね〜
次回に期待しましょう( ´ ▽ ` )ノ

サクサク15分で切ってネオ坊主らしいですよ(^^)
さすがの手さばきでした!

最後のトリは
セットメイク部門!
この3名で


女子3名!
アミとイデちゃんとアユミちゃん
今の流行のアレンジ
これから夏になりイベント盛りだくさん
間違いなく、ますますアレンジヘアは盛り上がるでしょう!
そんなためのプレゼンテーション!
🐐ちゃん「夏のイベントといえば?」の質問に答えてます

「花火大会」らしいです。

そう!

今日は浴衣ヘアのレクチャーらしいですよ。

モデルを使って勉強勉強です!
男共は悪戦苦闘です(^^;;



今回も、とても充実したプレゼンテーションてした!
安心して見守る事が出来ました。
プレゼンテーションがみんなうまくなってる
新入社員の3人もうまくプレゼンしてたし。









これで終了です!





つぎは11月に行う予定です!



ではでは




ラインにてご予約、ご質問、ご相談を承りますのでお気軽にお友達登録お願いしますm(__)m
ID  @apm0902a 

恵比寿の美容師 テンハーフ 大人女子ヘアー 内山昇太

大人女子に向けて艶髪ヘアスタイルとデザイングレーカラーを得意としてます! なぜかメンズ客多数!! 大人女子、大人男子是非いらしてください! お待ちしてます!

0コメント

  • 1000 / 1000